能鷹
-
能鷹 大吟醸「杜氏魂」
3,000円~6,000円(税別)
(税込: 3,300円~6,600円)
[心・技・体]をうまい酒造りの三要素と定義づけ伝統を硬く守っています。 [心]は蔵の主人の酒造りへの情熱。 [技]は酒造りに心血をそそぎながら昔からの秘法を守る杜氏や蔵人。 [体]は水と酒米、風…
-
能鷹 純米大吟醸
1,750円~3,500円(税別)
(税込: 1,925円~3,850円)
新潟が生んだ酒米「越淡麗」を50%精白して、辛口で米の旨味を生かした力強さがありながら、程よい酸がキレのある味わいに仕上がっています。 ◆お酒の飲み口 ◆お酒の成分 原料米:越淡麗1…
-
能鷹 ファーストアタック 純米大吟醸生
1,750円~3,500円(税別)
(税込: 1,925円~3,850円)
直江津の地酒「能鷹」の季節限定酒-新発売- 新潟が誇る酒造好適米「越淡麗」を50%まで磨き、出品酒用として「吊るし搾 り」にて上槽したお酒です。 生生のため、発送はクール便となります。 …
-
能鷹 特別純米酒
1,250円~2,350円(税別)
(税込: 1,375円~2,585円)
田中酒造は、ここ直江津の中心部より西へ車で10分ほど、目の前に日本海の広がる旧北国街道沿いにあります。 かつては、[公の松]の銘柄だったが、戦後田中家の屋号が、[能登屋]ということから頭に[能]をつ…
-
能鷹 「黒松」上撰
960円~1,915円(税別)
(税込: 1,056円~2,107円)
能鷹の看板商品です。 この蔵は端麗で甘口が特徴なのですが、この黒松はさらっとした辛口にしあがっています。 飲めば飲むほどに心地よい旨さが伝わってきて、まったく飲みあきしないお酒です。 飲み方は、…
-
能鷹 金印普通酒
710円~1,710円(税別)
(税込: 781円~1,881円)
田中酒造は、ここ直江津の中心部より西へ車で10分ほど、目の前に日本海の広がる旧北国街道沿いにあります。 かつては、[公の松]の銘柄だったが、戦後田中家の屋号が、[能登屋]ということから頭に[能]をつ…
-
能鷹 やわ辛口普通酒
1,710円(税別)
(税込: 1,881円)
田中酒造は、ここ直江津の中心部より西へ車で10分ほど、目の前に日本海の広がる旧北国街道沿いにあります。かつては、[公の松]の銘柄だったが、戦後田中家の屋号が、[能登屋]ということから頭に[能]をつけ、…
-
能鷹 吟醸生貯蔵酒「ペンぎんなま」
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
なおえつ(マゼランペンギンまち)×のうたか(吟醸生貯蔵酒-ぎんなま)。 はるか遠い南半球からやってきたマゼランペンギンと、新潟の銘酒「能鷹」は、直江津海岸で出会いkawaii「ペンぎんなま」になりま…
-
能鷹 無濾過大吟醸一度火入「酒の陣限定酒」
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
在庫なし
能鷹 無濾過大吟醸一度火入は「にいがた酒の陣2020限定酒」です 新潟のおいしいお酒を堪能しお楽しみいただいている一大イベント「にいがた酒の陣2020」3月14日(土)/15日(日)開催は新型コロナ…
-
直江津 特別本醸造
1,200円~2,250円(税別)
(税込: 1,320円~2,475円)
在庫なし
田中酒造は、ここ直江津の中心部より西へ車で10分ほど、目の前に日本海の広がる旧北国街道沿いにあります。かつては、[公の松]の銘柄だったが、戦後田中家の屋号が、[能登屋]ということから頭に[能]をつけ、…
-
能鷹 純米大吟醸 上杉謙信ラベル
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
在庫なし
松本零士×上杉謙信×能鷹コラボ企画! 「銀河鉄道999」や「宇宙戦艦ヤマト」を描かれた「松本零士先生」といえば、丁度その世代の店主にとっては涙が出るほどの偉大な漫画・アニメの巨匠。 その、「松本零…
-
秋いろ 特別純米熟成酒
1,350円~2,700円(税別)
(税込: 1,485円~2,970円)
在庫なし
秋限定酒「特別純米熟成酒 秋いろ」 ひと夏を越えて蔵内で静かに熟成された秋限定のお酒です。 さんまの塩焼きや秋なすの揚げびたし、焼き鳥などに合う、コクのある旨口熟成原酒。 ぜひ、秋の食卓と…
-
能鷹 しぼりたて生原酒うすにごり
1,200円~2,400円(税別)
(税込: 1,320円~2,640円)
在庫なし
酒本来の風味を残すためオリ引きをしておりません。 沢山の活性酵母が入ったふくよかな味わいを是非お楽しみ下さい。 ◆お酒の飲み口 ◆お酒の成分 原料米:五百万石(新潟県産) 精…
オススメ日本酒10選
※ご注意下さい 当店からのメールが届かない事例も発生しております。niigata-sake.comからのメールを受信可能に設定お願いいたします。万が一、ご注文後に自動で送信される「ご注文確認メール」が届かない場合はお手数ですが当店までご連絡下さいますようお願いいたします。 ◆ポイントについて 当店はご購入金額(税抜)1,000円につき5ポイントを進呈しています(一部商品などはこの限りではありません)。 ポイントを貯めるためには購入前に会員登録を行い、会員ログイン後にご購入下さい(会員登録はコチラ)。 貯めたポイントに期限はございませんが、会員として登録いただいたお客様情報を削除した場合などは無効となります。 貯めたポイントは100ポイントより利用可能です。1ポイント1円換算でご購入時に利用いただけますが、ご利用忘れなど購入完了後の対応はいたしかねます。 ◆お支払い方法について お支払いは、クレジット決済、クロネコ代金後払い、代金引換、銀行振込がご利用頂けます。 詳しくはお支払い方法についてをご覧下さい。 ◆送料について 送料につきましては送料についてをご覧下さい。 ◆返品・交換について 弊社責任による、品違い、及び不良品(破損・汚損等)は、商品到着日より7日以内に当店までお電話にてご連絡の上、着払いにてご返送下さい。良品と交換させて頂きます。 但し、一度開封したものに関してはお取替えできませんのでご了承ください。 |
能鷹 田中酒造
能登屋と言われた徳川時代から三百余年、頑固なまでに守り続けてきた酒づくり。
創業1643年(寛永20年)
旧国道8号線沿いで、えちごトキメキ鉄道 谷浜駅前に位置し前方には日本海が広がり、夏には谷浜海水浴場がオープンし沢山の海水浴客で賑わうところで、全国でも珍しい海に一番近い酒蔵です。
田中家の屋号が「能登屋」(のとや)だった事から頭文字の「能」を取り先代の好きだった格言「能ある鷹は…」から「鷹」を頂き「能鷹」と命名。昭和18年の事でした。
昭和18年は全国的にも転業廃業が多くあった年で、当家も当時酒米の配給もままならない状況のなかで、廃業の話が何度となく話し合われたと言います。
しかし、その話は当時の嫁(田中キミ 初代社長)には知らされておらず廃業の当日、手続き行く前に当主(夫 田中直治)より知らされたとの話です。当主の嫁のキミさんは、夫の足につかまり廃業を制止し「自分がやる」と言い廃業を止めたと言われています。
能鷹の飲み口
[大吟]能鷹 大吟醸「杜氏魂」
[純大]能鷹 純米大吟醸
[特純]能鷹 特別純米酒
[黒松]能鷹 黒松上撰
[金印]能鷹 金印普通酒
[や辛]能鷹 やわ辛口普通酒
[吟生]能鷹 吟醸生貯蔵酒「ペンぎんなま」
[上杉]能鷹 純米大吟醸吟醸 上杉謙信ラベル
[直江]直江津 特別本醸造
[秋熟]秋いろ 特別純米熟成酒
◇淡麗辛口・・・スッキリとした飲み口で、キレのあるお酒です。
◇淡麗甘口・・・スッキリとした飲み口で、まろやかな甘い後味のお酒です。
◇濃醇辛口・・・濃厚な旨みがありながらも、後に引かないお酒です。
◇濃醇甘口・・・濃厚な旨みがあり、豊かな後味のお酒です。
こちらの飲み口は、あくまでも日本酒度と酸度によって表現されたものです。
原料となる酒米の種類や精米歩合などの各種条件、お客様の味覚によって感じ方は人それぞれですので、あくまでも目安とお考え下さい。
能鷹 取り扱い商品一覧